MENU

特色と取り組み

地域包括ケア病棟のご案内

地域包括ケア病棟とは?

急性期の治療を経過し病状が安定したものの、すぐにご自宅や施設等での療養に移行することに不安がある患者さまに対して、リハビリテーションの継続や、在宅等への復帰に向けた支援を行う病棟です。

地域包括ケア病棟の役割

急性期病棟からの受入 在宅からの受入
他院にて急性期治療を経過後、継続したリハビリテーションの提供、在宅復帰へ向けた支援の提供 自宅等にて療養されている患者さまを受入、在宅復帰へ向けた支援の提供
「ときどき入院、ほぼ在宅」


在宅復帰へ向けた支援

対象

  • 疾患に決まりはありません
  • 急性期治療を経過し、もう少しリハビリ継続等・在宅復帰へ向けた調整が必要な患者さま
  • 在宅療養中で、急性期治療の必要はないものの入院を必要とされる患者さま
  • 在宅への退院を目的とした患者さま

入院期間

地域包括ケア病棟に入棟(入院・転入院・転棟)日から60日が限度となります。
入棟から期間内にて各職種が連携し在宅復帰へ向け支援し、退院調整を行いますが、限度日数を超過する場合は、療養病棟などの長期療養へ移行(転棟又は転院)して頂きます。

入院費用について

入院費は1日の定額 「地域包括ケア病棟入院料」となり、投薬料・注射料・処置料・検査料・画像診断料・リハビリテーション料・入院基本料は一部を除き包括され、1日の定額点数に含まれます。
治療内容により、一般病棟より自己負担額が増額する場合もありますが、後期高齢者又は、高齢受給者、高額療養費制度(申請必要)にて窓口支払の負担上限が決められており、窓口支払の上限額に変わりはありません。食事及び、選定療養(室料他)は自費負担となります。