MENU

形成外科

当院では炭酸ガスレ―ザ―とQスイッチ付きルビ―レ―ザ―を用いて治療を行っております。

診療内容
ほくろ、イボ、シミはお化粧ではなかなか隠しきれず、年齢よりも老けて見られたり、位置によってはコンプレックスの原因となることもあります。現在では、メスを使わずにレーザーによって安全に、しかもキレイに取り除くことができます。

他にも皮下腫瘍キズのと修正などと、きれいに縫合して少しでもきれいなキズにして、すべて処置をドクタ-がしている。

脳神経外科

非常勤医師が金曜日に診察しています。

診療内容

脳神経外科一般など

対応疾患者

  • 脳血管障害
  • 頭部外傷
  • 頭痛 など

 

眼科

「最近眼がかすむ」「夜のヘッドライトがまぶしい」「眼がゴロゴロする」「目やにが出る」「目がかゆい」「健康診断で目の異常を指摘された」「目の検診を受けたい」何でもご相談ください!

診療内容

当院眼科では、京都大学医学部附属病院眼科と連携しながら診療しています。緑内障、糖尿病網膜症、黄斑疾患、神経眼科、眼形成などの専門外来に京大病院で従事している眼科医が日替わりで外来を担当しています。眼についてお困りのことがありましたら何でもお気軽にご相談ください。

手術内容
眼科手術は毎週火曜日の午後に実施しています。白内障手術が主ですが、緑内障手術(流出路再建術)や硝子体内注射もおこなっています。
治療方針にお悩みの場合は大学病院の専門チームの意見を聞きながら相談することもできます。
対応疾患
  • 白内障
  • 緑内障
  • 糖尿病網膜症
  • 加齢黄斑変性
  • 網膜静脈閉塞症
  • 黄斑浮腫
  • ぶどう膜炎
  • 視神経萎縮
  • ドライアイ
  • 結膜炎
  • 眼瞼下垂
  • 睫毛乱生(逆まつげ)

特に緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性といった疾患は、我が国の失明原因の上位を占めており、放置すると視力低下を引き起こします。これらを早期発見したり定期検診したりするのに有効なのが眼底三次元画像解析(OCT検査)です。網膜の断面画像を撮影し(所要時間約3分、予約不要)、疾患の状態を把握することができます。緑内障は40歳を超えると20人に1人に認められる疾患です。

糖尿病網膜症は糖尿病の三大合併症の1つであり、早期からの目の検診が非常に重要です。視力低下など目に異常を感じられる方、糖尿病をお持ちの方、40歳以上の方は一度OCT検査を受けることをおすすめします。

正常眼のOCT画像

糖尿病性黄斑浮腫のOCT画像

OCTを用いた緑内障評価

下肢静脈瘤

足の表面に出る静脈瘤の診断と治療を行います。

診療内容

外来で超音波検査します。血管内レーザ-や結紮抜去手術を行います。

対応疾患者

下肢静脈瘤

 

外科

外科では日常的に最も多い切り傷、すり傷の創処置のほか、胃がん・大腸がん、胆石症、鼠径ヘルニア(脱腸)などにも対応しています。
また、ぶあつくなって自分で切れなくなった爪の処置、皮膚膿瘍の切開処置もおこなっております。

手術内容

当院では胆石症、大腸がん、鼠径ヘルニアの手術では身体に負担の少ない腹腔鏡手術を実施しています。創の縮小に努め痛みの軽減をはかり、術後はリハビリテーションを行い早期離床・早期退院をすすめています。
必要に応じて、関連病院の学研都市病院の先生に来ていただき手術を行っております。
第2・第4金曜日には下肢静脈瘤外来を設けて、静脈瘤の手術・治療をおこなっております。

  令和2年度 令和3年度

令和4年度

(令和5年1月まで)

鼠径ヘルニア手術(腹腔鏡下)

3(2) 5(5) 3(3)
腹腔鏡下胆のう摘出術 0 1 3
大腸手術(腹腔鏡下) 6(4) 1(1) 1(1)
下肢静脈瘤手術 1 2 3
対応疾患
  • 外傷
  • 皮膚のできもの
  • 巻き爪
  • 大腸などの消化器癌
  • 胆石症
  • 鼠径ヘルニア(脱腸)
  • 下肢静脈瘤

泌尿器科

泌尿器科では、腎臓、膀胱、尿管、尿道などの尿路や、副腎、男性の前立腺や精巣等の疾患を検査、治療します。「最近、尿の調子がおかしい」、「血尿が出る」、「健康診断で異常を指摘された」、など泌尿器に関する症状についての疑問があれば何でもご相談ください。

診療内容

当院では外来、入院で適宜必要な検査や治療を安全にできるだけ痛みが少ない方法で行っています。

泌尿器科の病気のうち、中高年以上の男性では、前立腺癌や前立腺肥大症による症状が多くを占めます。
近年、前立腺癌の患者さんは増加傾向にあります。早期の前立腺癌を発見することにより根治が期待できます。また排尿に関する症状(頻尿、尿の勢いが悪い、夜もトイレに起きて困るなど)の原因は男性では前立腺肥大症が多く、お薬や手術などにより症状を改善させることができます。

前立腺の癌検査

まずは外来で、血液検査や超音波検査、MRIなどの検査を行い、必要があれば入院の上、前立腺の組織を採取して細胞を調べる検査が必要になります。

前立腺肥大症の手術(経尿道的レーザー前立腺蒸散術; PVP)

当院では、従来の電気メスを使用した手術よりも出血が少なく短期間の入院で行える安全性の高い手術方法として、前立腺肥大症に対する経尿道的レーザー前立腺蒸散(PVP)を導入しています。
薬物療法で症状が改善しない方、手術についてご相談希望の方は、従来の手術より安全にできるPVPによる前立腺肥大症手術について是非ご相談ください。

<従来の電気メス手術と比較したレーザー手術(PVP)の利点>

  • 術後の痛み、出血が少ない(抗血栓治療中の方にも比較的安全に行える手術です)
  • 男性機能への障害が少ない
  • 入院期間が短い(3泊4日程度) ※従来は約10日程度の入院が必要

女性泌尿器科疾患について

  • 前立腺癌、腎癌、膀胱癌、精巣腫瘍、などの泌尿器科悪性腫瘍
  • 女性泌尿器科疾患: 過活動膀胱、尿失禁、骨盤臓器脱(膀胱瘤、子宮脱など)
  • 尿路性器感染症(膀胱炎、腎盂炎、性感染症など)
  • 排尿障害:前立腺肥大症、過活動膀胱、頻尿、尿失禁など
  • 尿路結石症

その他気になることがあれば何でもご相談ください。

月~土まで毎日診察日を設けていますが、女性医師による診療日もございますので、女性の患者さまでも相談して頂きやすい環境を整えています。女性の患者さまにおいては、相談しにくい悩みや、婦人科疾患と悩まれるような状況でも一度ご相談ください。

リウマチ科

整形外科

整形外科は、人体の運動器官の病気や外傷(けが)の治療をする診療科です。 骨、関節、筋肉、靭帯、腱、脊髄、神経、上肢・下肢の血管・皮膚の病気や外傷(けが)を診療します。 病気やケガを治すだけでなく、運動機能を元に回復させることを目指します。 リハビリまで含めた総合的な治療をしていきます。

初期治療から専門治療まで

患者さまをトータルに診察していくために、各医師は専門分野だけでなく整形外科全般の治療を担います。一方で各医師は脊椎・脊髄疾患、関節疾患などの専門分野を持ち、高度な治療を担っています。全般的な初期治療から高度な専門治療まで、一貫して担っていきます。

整備された施設

手術室3室(バイオクリーンルーム1室、クリーンルーム2室) MRI(磁気共鳴画像)装置、マルチスライスCT

診療内容

骨や筋肉、神経、靱帯など、原因となる箇所が多岐にわたり、状態もさまざまです。正しい診断を受けるために、CTやMRIなどの検査機器が備えられた医療機関で診察を受けられることをおすすめします。

対応疾患
・椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの脊柱脊髄疾患
・変形性股関節症、変形性膝関節症などの関節疾患
・骨折、靱帯断裂などの外傷
・骨粗鬆症

これらの代表的な疾患に対し、まずは薬物治療、神経ブロック、リハビリテーション等の保存的治療(手術なしでの治療)を行いますが、保存的治療で改善がみられない場合や症状が強く日常生活に支障がある場合には、手術治療も行います。