整形外科

せぼねの病気治療を専門とする脊椎・脊髄センターを中心に備え、整形外科疾患全般において、手術治療を中心に質の高い診療が提供できる体制を整えています。当院は日本整形外科学会認定研修施設で、脊椎脊髄外科専門医研修プログラム基幹研修施設としても認定されています。
手術実績2006年4月の開院時に創設した脊椎・脊髄センターでは、2018年6月末までに5660名の脊椎脊髄手術を行いました。2015年度の脊椎手術件数では京滋地区で最多でした(週刊朝日2017年11月号に掲載)。2017年度に行われた整形外科手術は632件(うち人工関節置換術は68件)でした。 |
診療内容脊椎、関節、骨折など幅広く他院からの紹介を広く引き受け、主に手術を必要とするような重症・難治症例にも積極的に対応しています。 |
対応疾患関節の病気(変形性股関節症、変形性膝関節症、肩関節周囲炎、ほか)けが(骨折、脱臼、靭帯損傷、スポーツ外傷)など整形外科疾患全般に広く対応しています。 |

四方 實彦 医師(名誉院長)
京都府立医科大学
【資格】
医学博士
日本専門医機構整形外科専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
【専門分野】
脊椎脊髄外科

尾立 征一 医師(副院長、整形外科部長)
【資格】
日本専門医機構整形外科専門医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本体育協会公認スポーツドクター
【専門分野】
脊椎脊髄外科 関節外科(人工関節)

山村 知 医師(医長)
【資格】
日本専門医機構整形外科専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医

川口 慎治 医師
【資格】
日本専門医機構整形外科専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医
【専門分野】
脊椎脊髄外科 関節外科(人工関節)整形外科一般、脊椎内視鏡
2023年3月
診療科目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
整形外科 | 一診 | 嶋 | 人工関節センター 田中 |
坂本 | 人工関節センター 田中 |
川口 | |
ニ診 | 関節・一般 岡畠 |
山村 | 関節・一般 岡畠 |
山村 | 山村 (第1.3.5週) 佐治 (第2.4週) |
||
脊椎・脊髄センター | 【完全予約制】 尾立 |
四方 | 【完全予約制】 尾立 |
脊椎・一般 川口 |
四方 | ||
内科 | 循環器内科一診 | 平井 | 仲野 | 平井 | 仲野 | 平井 (第1.3週) 竹治 (第5週) |
|
循環器内科二診 | 村西 | 田村 | 循環器・一般内科 服部 |
村西 | 服部 | 吉澤 (第2.3.4週) |
|
総合内科 | 村田(博) | 村田(博) | 村田(博) | 村田(博) | 村田(博) 受付11:00まで |
||
呼吸器内科 | 水口 (第1.3.5週) 小栗 (第2.4週) |
小栗 (第1.3.5週) 水口 (第2.4週) |
|||||
糖尿病外来 | 泉 | ||||||
外科 | 村田(徹) |
馬場園
|
宮澤 | 村田(徹) | 𠮷村 | 宮澤 | |
小児科 | 渡部 | 渡部 | 渡部 | 渡部 | 渡部 | 渡部 (第1.3.5週) 泉本 (第2週) 奥村 (第4週) |
|
皮膚科 | 担当医 | 松本(奈) | |||||
神経内科 | 【完全予約制】 川村 (第1.3週) |
||||||
眼科 | 冨岡 | 冨岡 | 三木 | ||||
泌尿器科 | 真鍋 | 関戸 | 徳地 | 徳地 | 担当医 | ||
脳神経外科 | 李 (第2.4週) |
李 (第1週) 本田 (第2.4週) 井上 (第3週) |
※ 全ての診療科において、予約が優先になります。
※ 初めての方は予約が取れません。医師より指示があった方のみ予約を取らせていただきます。
※ 都合により、担当医・診療時間は、予告なく変更になることがあります。ご了承ください。
脊椎・脊髄センターについて
※月・水曜日の脊椎・脊髄センター外来受診は完全予約制です。(初診は紹介状持参に限り予約不要)
※火・金曜日の脊椎・脊髄センター外来受診初診の方は、診察の有無を医事課までお問合せのうえ紹介状をご持参下さい。