Yawatachuo Hospital
八幡中央病院看護部
八幡中央病院 看護部長
元生 早苗
八幡中央病院は、「信頼される安心を地域の皆様へ」を病院の理念として地域医療に積極的に取り組んでいます。
看護部の理念は、「人を大切にし ともに支えあう看護」であり、今何が起こっているのか、医療現場の現状把握と協働で、個々の多様性を意識した働きつづけられる職場風土の醸成に努めています。
患者さんは、自分の意思を伝えられず、日常生活が思うようにできない方が多くおられます。そのような中で看護には現状を捉え患者さんにあった医療の方向性をご家族や多職種と共に確認し、これまでを踏まえ「今とこれから」を意識したケアが求められます。それは幅広い視野を持ち患者さんにとっての最善をいつも模索しなければなりません。そのためには各自が主体的に自己研鑽を行い、看護実践能力を高めることが必要であり、当院では人財育成を重視した教育体制の整備を行っています。その一つには集合教育だけでなく多角的な内容を展開できるe-ラーニングシステムも導入し学べる環境を用意しています。
また、心理的安全性を基盤とした医療現場で求められるチームづくりを推進しています。
一人ひとりが日々を大切に育むことで人としても豊かに成⻑でき、多職種協働で社会の変化に柔軟に医療提供ができるよう、進化できる看護部であり続けられるように支えていきたいと思っています。
看護部理念
人を大切にし ともに支え合う看護
基本方針
- 地域で求められる医療体制充実のための看護力の強化
- 倫理観を持ち、人の思いを尊重できる人財育成
- 多職種、地域との連携強化し、継続性ある看護実践
- 社会と医療変化に対応できる知識と技術を磨く
ミッションの視点
- 心理的安全性の高い職場づくり
- 医療の質を向上させ、安心・安全な療養を提供する
- 多職種連携し、個別性ある医療・看護を提供する
- 社会変化適応した病院経営参画する
看護提供体制
チームナーシング
チームリーダーとなる看護師がおり、メンバーを取りまとめながら日々の看護業務を実施していきます。
プライマリーナーシング
一人の看護師が一人の患者を入院から退院まで一貫して担当する看護方式のことです。担当となる看護師を「プライマリーナース」と呼びます。
プライマリーナースは、担当する患者の状態に合わせた看護計画を立案し、自らケアを実践します。プライマリーナースが休みの日には、他の看護師が代わりに担当として、プライマリーナースが立てた看護計画に基づいたケアを実施します。
看護部の活動
委員会活動
教育・記録・看護必要度・看護研究・認知症ケア・褥瘡/栄養・排尿自立・看護補助者委員会・新人看護職員研修・ICTリンクナース・医療安全リンクナース・退院支援・実習指導者等の看護部委員会があり、担当した委員会活動に務め看護の質向上に寄与しています。
将来の看護師養成への参画
看護学生の臨地実習を受け入れています。
実習の受け入れでは、将来の看護師養成に一役担い、一緒に働けるナースが増えることを願っています。
ふれあい看護体験・職場体験
京都府内の中学生や高校生の看護体験が出来る場を提供しています。
看護の仕事を進路選択の1つと考える中学生・高校生に病院で見て聴いて感じることが出来る職場体験をしてもらいます。
認定看護師の活動
皮膚・排泄ケア認定看護師による褥瘡ラウンドや併設の介護老人保健施設への出張ケア
多職種(医師・認定看護師・薬剤師・理学療法士・管理栄養士)協働により褥瘡のアセスメントと適正な処置を実施しています。
様々な研修体制を構築
院内講師のOJT/Off-JTを実施。またはe-ラーニングシステムを導入した研修体制と外部講師を招いた研修を開催しています。
新人教育、クリニカルラダー別に設定した教育内容を実施しています。