interview

先輩の働き方

認定看護師 (八幡中央病院 皮膚・排泄ケア認定看護師

認定看護師として幅広い業務で専門の力を生かす

一日の流れ

①8:30 勤務開始
②9:00
ベッドコントロール
院内情報共有

③10:30
石清水へ褥瘡回診へ
褥瘡評価、処置方法について、車椅子移乗時のポジショニングについて、RH担当者と情報共有

④11:00
帰院
⑤12:00 休憩
⑥13:00
石清水へ褥瘡回診事例まとめ
⑦14:30
業務推進会議へ参加
⑦14:30
業務推進会議へ参加
⑨17:00 業務終了

ママさん看護師 (京都八幡病院 障害者病棟看護師

ママさん看護師として仕事に育児に奮闘

一日の流れ

①8:00 病院到着
保育所に子供を預ける
保育所で保育士と子供の様子について情報交換
③8:20
更衣
④8:30
全体の申し送り
情報・指示の伝達

⑤9:00
受け持ち部屋の患者の抗生剤などの点滴や処置の準備
⑥10:00
受け持ち患者の部屋まわり。
点滴の処置、検査の実施、バイタルサイン測定
オムツ交換
呼吸器設定確認・回路確認
⑧11:00
配薬
注入・昼食の準備、食事介助

⑩11:30
持続点滴更新
⑪12:00
休憩前の情報交換
⑫12:15
昼休憩
⑬13:15
カンファレンス

⑭14:00
病室をまわって、午後に計画されている点滴や点滴ルートの確保
⑮15:30
検査出し(レントゲン検査)

⑯16:00
点滴実施
⑰16:30
申し送り。看護記録作成

夕食前血糖検査を実施し、夕食準備。注入開始
呼吸器設定確認・回路確認・カルテ記載
⑳17:00 終業
17:10
着替えて子供を保育園にお迎え
17:15 
保育園で子供の過ごし方を保育士と情報共有し帰宅

スタッフインタビュー

認定看護師の活躍

八幡中央病院

皮膚・排泄ケア認定看護師

4年目看護師 地域包括ケア病棟から急性期病棟へ

学研都市病院

急性期病棟 看護師