interview
先輩の働き方
男性管理職 (学研都市病院 看護部長補佐)
男性管理職として看護部のパフォーマンス向上に貢献する
看護部という組織はその医療機関の数だけ存在しますが、当院での私の役割は「パフォーマンスの最大化」です。
陣頭指揮をとる看護部長と、現場管理を行う看護師長の間で一歩後ろに立ち、冷静かつ俯瞰的に現状を見据えつつ、
方向性の微調整を行っていくという参謀的な役割が求められます。
看護部長が思いを馳せるビジョンやあるべき医療現場について、標準やトレンドと比較、分析しつつ、経営や法令等の側面からいかに具現化していくのか?
そうした考えで日々伴走していくのですが、異なると感じたイメージに対しては、時に進言をすることもあります。
このように様々なアプローチを用いることで、病院全体の底上げに大きく関与する看護部のパフォーマンスを最大、最適化することが目標です。
当院における看護部長補佐という役回りにおいては、これらが今現在自分に求められているミッションだと考えています。
一日の流れ
①8:30 始業
看護部長とのミーティング
②9:00
各看護師長との情報共有
看護管理日誌の確認・入力
③
各看護師長の報告内容の確認・電話対応
④11:00
事務長とのミーティング
⑤
病棟ラウンド
⑥12:00 休憩
⑦13:00
人員体制や診療報酬上の書類作成・管理、勉強会資料作成など
⑧14:30
本部会議(経営会議)への出席
⑨15:30
師長会での講義(診療報酬勉強会)
⑩16:30
翌日以降の業務調整
打ち合わせなど
⑪17:00 終業
認定看護師 (八幡中央病院 皮膚・排泄ケア認定看護師)
認定看護師として幅広い業務で専門の力を生かす
一日の流れ
①8:30 勤務開始
②9:00
ベッドコントロール
院内情報共有
③10:30
石清水へ褥瘡回診へ
褥瘡評価、処置方法について、車椅子移乗時のポジショニングについて、RH担当者と情報共有
④11:00
帰院
⑤12:00 休憩
⑥13:00
石清水へ褥瘡回診事例まとめ
⑦14:30
業務推進会議へ参加
⑦14:30
業務推進会議へ参加
⑨17:00 業務終了
ママさん看護師 (京都八幡病院 障害者病棟看護師)
ママさん看護師として仕事に育児に奮闘
一日の流れ
①8:00 病院到着
保育所に子供を預ける
②
保育所で保育士と子供の様子について情報交換
③8:20
更衣
④8:30
全体の申し送り
情報・指示の伝達
⑤9:00
受け持ち部屋の患者の抗生剤などの点滴や処置の準備
⑥10:00
受け持ち患者の部屋まわり。
点滴の処置、検査の実施、バイタルサイン測定
⑦
オムツ交換
呼吸器設定確認・回路確認
⑧11:00
配薬
⑨
注入・昼食の準備、食事介助
⑩11:30
持続点滴更新
⑪12:00
休憩前の情報交換
⑫12:15
昼休憩
⑬13:15
カンファレンス
⑭14:00
病室をまわって、午後に計画されている点滴や点滴ルートの確保
⑮15:30
検査出し(レントゲン検査)
⑯16:00
点滴実施
⑰16:30
申し送り。看護記録作成
⑱
夕食前血糖検査を実施し、夕食準備。注入開始
⑲
呼吸器設定確認・回路確認・カルテ記載
⑳17:00 終業
17:10
着替えて子供を保育園にお迎え
17:15
保育園で子供の過ごし方を保育士と情報共有し帰宅
スタッフインタビュー
認定看護師の活躍
八幡中央病院
皮膚・排泄ケア認定看護師
4年目看護師 地域包括ケア病棟から急性期病棟へ
学研都市病院
急性期病棟 看護師
夫婦で同じ病院勤務 子育て世帯の働き方
学研都市病院
地域包括ケア病棟 看護師
学研都市病院
放射線科 放射線技師